今回は白髪についてお知らせします。
美容メーカーの研究です
DEMI抗白髪に関する研究成果
髪はメラニンによって黒く見えます。
白髪とは、メラノサイトの活性低下により髪の中のメラニンがなくなった状態です。

MITF遺伝子とは
MITF遺伝子はメラノサイトの中に存在し、メラノサイトやチロシナーゼなどに働きかけて、メラニンをつくらせる司令塔のような役割を果たしています。また、年齢を重ねることで減少することが知られています。
MITF遺伝子が減少すると、メラニンをつくる司令が出されなくなり、メラノサイトの活性が低下し、メラニンの生成に大きく影響します。
MITF遺伝子発現量コレウスホルスコリ根エキスとウメ果汁を併用することで、
MITF遺伝子の産生が大きく促進されました。

こちらにも配合されています。
実際にこれらのエキスを配合した薬剤を、朝と晩の1日2回使用した実使用試験においては、約3ヶ月の適用にて毛の生え際3cm付近にて白髪の割合が減少したという研究成果が得られました。
今後も研究を継続し、より良い薬剤の開発につなげたいと考えています。

もっと詳しい事はこちらです。
http://www.demi.nicca.co.jp/hair_labo/forefront/grayhair_01.html